わが家に合ったサポートは
探さなくてもつくってもらえるよ

家事も育児もギスギスも。
まるサポ®なら全部ひっくるめて、
状況の整理から、
暮らしがまわる仕組みづくり、
生活まわりのサポートまでをお手伝い。
家庭ごとに合ったサポートを用意して、
“ほんとうの解決”を一緒に見つけていきます。
うまくいく日常は必ず現れるから。
さあ、たのしんでいきましょう。
こんな状況も、
まるごとサポート。



まるサポは、
子育て家庭の暮らし全体を
オールインワンで
サポートします。

暮らしの作戦会議
たとえばこんな相談もOK

夫婦のタスクを洗い出して家事分担整理

ありたい日常に向けての家庭の方針決め

生活リズムの見直し
と実践サポート

育休復帰・保活の
相談
子どもの成長に適した環境づくり
子育て相談や調べものの回答
外部サービス等の情報収集
成長や状況の変化にあわせた
サポートプランの見直し
プランづくりの他に生活まわりの
サポートが必要な場合は
暮らしのサポート利用費
スタッフ1人あたり
1,500円/時間
- 子どものお世話、送迎、掃除、料理、洗濯、整理整頓、ちょっとした用事もOK
- スタッフは子どもの成長や両立家庭をサポートするプロフェッショナル陣

暮らしのサポート
下記以外も、まずはご相談ください

保育園の習い事への送迎

子どものお世話全般。
お風呂や食事介助

ご家庭の日常のお掃除

定期健診やお出かけサポート
炊飯、ミールキット等の簡単メニュー調理
お買い物代行
体調不良時のお預かり
※100%対応の病児保育ではありません
耳鼻科等、子どもの定期通院等の受診代行
まるサポ使ってみました
まるサポの利用事例
「目の前のことが、
“根っこから解決”する
かんじです」
どの家庭にもハマる黄金パターンなんてない。
だからまるサポは個別に解決。
誰もがはじめられる方法で、
子育て家庭をまるごとサポート。
よくあるご質問
「まるサポ」って、どんな人が利用できますか?
子育て中のご家庭(末子年齢0〜12歳)で、対象エリアにお住まいの方がご利用いただけます。
「毎日がバタバタ」「相談できる人が近くにいない」「少しだけでも助けてほしい」──そんな日々の小さな困りごとにも、まずはお話をうかがい、一緒に解決策を考えます。
特に、多胎児育児中、育休復職準備中、職場復帰1年目、ワンオペ育児中、引っ越してきたばかりの方など、多様なご家庭にご利用いただいています。
どんなサポートをお願いできるんですか?
「暮らしの作戦会議」と呼ばれる面談で、ご家庭に合ったプランを一緒に立てます。
習い事や各種サービスの情報収集などもお手伝いできますし、必要に応じてノーベルが提供する「暮らしのサポート」もご利用いただけます。
たとえば「母が夕食を作っている間に、子どもとたっぷり遊んでほしい」「夕方のごはんづくりと保育園のお迎え、掃除機がけや洗濯物たたみをお願いしたい」など、内容はご家庭によってさまざまです。
料金はどれくらいかかりますか?
「まるサポ」会費として月額1,000円(税別)がかかります。
さらに「暮らしのサポート」をご利用の場合は、必要な時だけ、1,500円(税別)/時間 × 利用時間分の料金が発生します。
どんな人がサポートに来てくれるんですか?
子育て経験のあるスタッフや、保育士・ベビーシッターの資格を持つスタッフが訪問します。
16年の訪問型保育事業の実績を持つノーベルが実施する、豊富な専門研修を定期的に受講している保育のプロフェッショナルです。
安心してお任せいただけます。
他のベビーシッターや家事代行と何が違うんですか?
「まるサポ」は単なる「預かり」や「家事代行」ではなく、ご家庭に合ったサポートを一緒に考える「暮らしの仕組みづくり」が最大の特徴です。
家事育児に精通したまるサポスタッフがまずお話をうかがい、必要に応じて柔軟にサポート内容を調整します。
また、「暮らしのサポート」は細かいメニューやオプションを設けていないオールインワン型。その日の状況やご希望に合わせて、臨機応変にサポートできることも、他にはない特徴です。